北アルプス常念小屋 小屋番日記: 5月 2012

2012年5月30日水曜日

早朝トレッキング



昨日は 雪が降り 朝、外を見ると

雪が少し積もっていました。 山もだいぶ雪が解けていましたが 白く色付いてキレイでした◎
毎日変わる山の表情は 同じ景色でも全然飽きませんね◎




今朝も恒例の”松村さんガイド早朝トレッキング”に りっちゃんと出かけました!
今日は横通岳登頂!!
歩き始めると まずは一面に広がったモリモリの雲海がお出迎え☆ きれい~

樹林帯の雪渓は まだ雪が凍っていたので アイゼン装着。
私は四本アイゼンでのトライでしたが 今朝はだいぶ冷えてよく凍っていたので ツルっと滑りつつ登りました。
りっちゃんは六本アイゼンでしたが さくさく登れていたので 横通へ行く際は 六本以上のアイゼン装備がオススメです。

樹林帯を抜けると夏道が出てきたので アイゼンを再び脱いで歩き出すと しばらくは雪がなかったのですが 登って行くにつれ だんだんと昨日降った雪が顔を出してきました。

                    木に積もった雪がかわいい◎

降ったばかりの雪なので お日様に照らされてきらきら輝いて ふわふわしていました。


樹林帯以外は特に歩きにくいところもなく すばらしい景色と サイコーな天気に 「きもち~!!」連発で あっという間に横通岳山頂!





陶酔してしまう程の絶景!!! 富士山や御嶽山 八ヶ岳も見えました

キレイすぎる景色で時間を忘れてしまいそうでしたが 小屋に帰ってからの作業が待っているので 惜しまれつつも下山。





下りの樹林帯の雪渓はやはり滑るので 所々お尻で滑りながら下りました 笑
樹林帯付近はルートが少し分かり難いですが トレースを辿って歩けば問題ないと思います


天気にも恵まれ 景色もサイコーにキレイで 大満足な早朝トレッキングでした☆






=おまけ=

今日は作れませんでしたが 昨日のおやつ☆

                         伊予柑のゼリー 

                      りんごのクリームチーズケーキ


偶然ペアルックになった りっちゃんとよしたか




スウィーツ好きのりっちゃんがいるので おやつ作りにはまっている ヒイでした

2012年5月29日火曜日

今年初の常念岳

こんにちは!!りっちゃんです!! (^O^)ノ
今日は松村さんとよしたかと今年初の常念の頂上へ行ってきました!
昨年夏に常念にあっがた時とは、まるで違う景色・・・・
夏の緑が栄える山々とは違い、雪がとけた山肌からゴツゴツした岩が顔出す・・・
今朝は寒かったので凍ってるか心配でしたが、思ったほど心配なく無事登頂しました。





















↑後姿の松村さん。

















八合目過ぎて頂上までの途中横見たらこんな感じでした!


山に登ると、キツイな~とか辛いな~とか、何で登ってるんだろうとか
色々考えたり思ったりします。
それでも、山に行きたい!って思うのは、自分の足で一歩一歩踏みしめながら
登ると、自分を感じれるからかもしれません。。。うまく言えないけど。。。
結局は誰かに頼るわけでもなく自分自身が歩くわけで。。。
ちょっと真面目な話ですが、何よりも無事登頂、下山できたことに
感謝!!
















そしてご褒美に、どこ見ても山------------!!の
素晴らしい景色とちょこっとだけ富士山も見えました!!

2012年5月28日月曜日

小屋番の1日

こんばんは ヒイです。

今日一日をお届けします。

天気が荒れ模様だったので みんなでペンキを塗り塗り。




塗り塗り。




雹も降りました                                                  



そして こんな日は おやつ日和☆

10時のお茶の時間*メロンのババロア   ふわふわ とろ~



3時のお茶の時間*ゆうひの作ったさつまいものレモン煮をアレンジした スイートポテトケーキ
うんま~ の りっちゃん


今日の さえ。                                                                                                                                                 





明日のおやつは何にしようかな~                                      

嬉しそうに食べてくれるみんながいるので 作りがいがありますね  笑                                                                       

米より柿ピー

今日は朝から雨が降ったり、雹が降ったり、風が強かったりで忙しい天候でしたが夕方には穏やかになり太陽が顔を出して、そしてえ雲がでかかった。




おまけ                                                                                                                                                                                                   よしたか

2012年5月27日日曜日

二度目の登頂!

はじめまして こんにちは。
小屋番1年生の ヒイ です。
とてもアナログで ブログを書くのも初めてですが これから頑張って近況と気付いた事や日々の暮らしをお知らせしていきたいと思います。

今朝は真っ青な青空が顔を出し 気持ちの良い朝でした。
朝ごはんを食べてからの休憩時間 うずうずした私は 山頂に行きたい! という衝動に駆られ 松村さんを半ば強引に誘って 山頂を目指すことになりました。

休暇で一時下山したさえにアイゼンを貸してしまってた為 無理な様だったら 八合目までで降りて来ようという気持ちで登り始め 一先ず八合目に到着。
前回 登頂した時は風もかなり吹いていて 八合目付近にも雪が残っていたのもあり 寒いし恐い! と 思いましたが 今回は雪も残っておらず 風もなく 景色もキレイで 楽しみながら登る事が出来ました。

山頂付近はやはり雪が残っていて 気温も低かったので ガリガリに凍っていましたが トレースもしっかりとついていて アイゼン無しでも登頂することが出来ました。
前回は ガスっていて 絶景とはいえない景色だった上に 一歩一歩歩くのが精一杯だったので 山頂でゆっくりはできませんでしたが 今回は 景色を眺める余裕もあり 気持ちの良い登頂となりました。





帰りは 松村さんが四本アイゼンを持っていたので貸してもらい 雪渓を滑る落ちることなく 無事降りることが出来て 天気も崩れることなく 小屋に到着。

天気が良い中 歩くのは気持ち良いですね◎

東側は 雲で景色が見れなかったので また 天気の良い日に登頂したいと思います。


※ 小屋から山頂までは 八合目まで雪がないので アイゼン無しでも登頂できますが 下りはアイゼンがあった方が安全に降りる事が出来ると思うので 万全の装備での登頂をオススメします。





GPSのない時代に計測された、常念登山案内。

こんにちは、小屋番のきょうのすけです。

本日は、GPSのない時代に計測器によって計測された貴重な常念登山案内をご紹介いたします。

---------------------------------

「常念小屋への登・下山コース」

★一の沢コース(最短歩行距離-烏川に沿って)

松本→(車20分/電車30分)→豊科・柏矢町→(車20分/バス30分)→須砂渡・烏川橋→(車30分/歩2時間30分)→一の沢タクシーのりば→(登5時間/下3時間30分)→常念小屋

★一の俣コース渓谷に12の滝を訪ねつつ(今は廃道)

常念小屋(登2時間/下1時間30分)→常念滝(登1時間/下1時間)→七段の滝(登1時間/下40分)→一の俣小屋⇔横尾山荘(1時間)

★一の沢のタクシー御案内

朝小屋を出る前に予約すれば、一の沢ののりばまで迎えに来ます。
豊科まで1000円・穂高まで2000円(当時の金額)
5人乗ればたいした負担にはなりません。


「常念を中心とした登山コース」

☆アルプス銀座(大天井までは散歩道)
常念小屋⇔大天井岳(3時間)⇔槍ヶ岳(5時間)→穂高・上高地
⇒ 燕岳(3時間)⇔中房温泉(登4時間30分/下2時間30分)

☆槍・穂高展望コース(展望と花と蝶の山旅)

常念小屋⇔常念岳(登1時間/下45分)⇔蝶ヶ岳(3時間30分)
⇔横尾山荘(登3時間/下2時間)⇔上高地バスのりば(2時間30分)

☆山旅のつれづれに・・・

*日出-常念乗越の御来光*
夏:4時30分頃から
秋:6時前後

*日没-常念乗越より*
夏:18時30分頃
秋:17時頃から


ブロッケン・・・霧が出たり、日が差したりする日に太陽を背にすると虹の輪の中に幻想が・・・・?!

<登山シーズン>

*春
・4月28日 小屋開き ※残雪は屋根よりも高し
・4月27日 上高地開山祭(当時)
バスはこの日から運行始。
・6月第一日曜日 コナシの花盛りの上高地でウェストン祭
常念乗越からは華麗な舞姫の雪形が中岳に見られる。
・6月中旬 雷鳥の衣替え
高山植物が槍穂高連山に先駆けて開花、最盛期前のお楽しみ・・・・

*夏
梅雨明け、雨滴の輝くコマクサ7月初~8月初に乗越で約300本
高山蝶の乱舞。

*秋
9月20日~10月5日は紅葉
ウラシマツツジ・ナナカマド・クロマメノキ・カラマツ

*新雪
槍穂高・・・10月始め
常念・・・10月中下旬

~小屋じまい~
11月6日
※雪は30cm位となる。

<行事>
常念祭・喜作祭・お月見野点会








2012年5月24日木曜日

一の沢情報

<一の沢情報>
登山口から笠原沢出合までは夏道が出ています。
笠原沢出合は概ねデブリ跡に覆われています。笠原沢の丸太橋は、まだ掛かってません。その先、一の沢右岸に夏道の出ている部分もありますが、常念小屋までのルートのほとんどが雪渓の登高となります。雪渓上にはルート標識(竹竿)を設置していますが、地形図・アイゼン・ピッケルは携行してください。また落石にも充分注意して行動してください。


雷鳥

こんにちは!!りっちゃんです!!
今日は休憩中、常念乗越まででたとき雷鳥が飛んできました!!
そーーーっと近づいて急接近!そのとき一眼レフ持ってなかったのが残念。。






















小さいけどわかりますか??
携帯でとったのでわかりにくいですけど、かなり近くまで接近できました!!


















そして小屋の食堂から見た今日の夕日。。。
今日も一日太陽に感謝。。。


2012年5月23日水曜日

ギャル弁!!

こんにちは(^O^)ノりっちゃんです!!
今日は道なおしにでかけた松村さん、赤田さん、ゆうひのために
さえと一緒にお弁当を作りました!!






















小屋では女子が作る弁当は通称「ギャル弁」といいます(笑)
かわいくできてテンションあがったのに、お箸を入れるの忘れて
二人で「やってしまったーーーーーーー!!(T。T)」と少々ガックリしましたが
帰ってきて「おいしかったよ!!」と言ってくださってホッとしました(笑)
明日もギャル弁頑張ります!!


笠原沢付近にはデブリ跡がまだ残っており、マークが表示されているので
よく確認してお越しください。

2012年5月22日火曜日

常念岳からも見えた、金環日食&仲間の帰還。

こんにちは、常念小屋番のきょうのすけです。昨日は、日本中で話題になっていた金環日食を、常念岳から見ました。

風はとても強かったですが、快晴に恵まれ、午前7時半前後に、金の指輪のように輝く太陽のリングをみることが出来ました。常念岳八合目から凍えながら見た金環日食は、一生ものの思い出になりました(日食は、カメラでは上手く取れなかったので写真はなしです)。


常念岳方面から、小さく見下ろした常念小屋(その先は横通岳)。

それと昨日は、歯の治療のために下山していたりっちゃんと赤田さんが、半月ぶりに常念小屋に帰還しました。と、いうわけで、ここで復活したりっちゃんにバトンタッチします。


風速計を設置中のゆーひ&さえ

-----------------------------------------------------------------

皆さん!はじめまして!!小屋番初の理沙です!!小屋ではりっちゃんと呼ばれてます。

昨日2週間の休暇を経て、常念小屋へ戻ってまいりました!!雪渓を歩くのは初めてな私。。。。一緒にあがってくださった赤田さんにアドバイスを受けながら上がりました。アイゼン無しでのトライ。。。途中から雪渓にさしかかり、つま先に力を入れキックステップで歩きました。最後の水場の下の分岐辺りから、徐々に傾斜がきつくなり、下を見下ろせば足がすくみそうになって、途中足はつりそうになるし、上を見上げればまだまだ続く・・・・大げさかもしれないですが、自分に負けるな~!!と言い聞かせながら一歩一歩踏みしめました。

無事に常念乗越までたどり着き小屋が見え、小屋のみんなの顔が見えたとたんホットして泣きそうにになりました!!(笑)やはりアイゼン装備をオススメします!!何より怪我なく、事故なく無事登ってこれたことに感謝感謝!!!これからも、色んな経験をしてもっともっと成長していきたいと思った一日でした!



帰還直後のりっちゃん&さえ。


ライブカメラ稼動しました。

北アルプスブロードバンドネットワークのライブカメラの設置が終わり、
映像の提供を開始しました。
常念小屋のHPでも動画にて見ることが出来ますのでお楽しみください。
積雪状況がわかるので登山計画を立てる際にも参考になるかと思います。

日本アルプス常念小屋 - ライブカメラ映像

2011年シーズン以前の取りためた映像も見ることが出来ます。
常念小屋の四季の移り変わりが良くわかります。

日本アルプス常念小屋 - 2011年ライブカメラ映像
日本アルプス常念小屋 - 2010年ライブカメラ映像
日本アルプス常念小屋 - 2009年ライブカメラ映像
日本アルプス常念小屋 - 2008年ライブカメラ映像

2012年5月20日日曜日

何が何だか分からねぇ。

小屋入りして1ヶ月。6キロ増量した、小屋番のさえです・・・・。
今日は、昨日私が仕込んだヨーグルトケーキをみんなに食べてもらいました。


 見た目はとても良く出来たのですが、松村さん(いつも私の実験料理を食べてくれている・・・)の感想が、なんと・・・。

「何が何だか分からねぇ。」

だったのです・・・・!!ショック!!

 話は変わりますが、いつも常念小屋の食堂のテラスにやってくるハトが、とても肥えていて、まるで小屋に来て以来太り続けている私にそっくり!!という訳で、このハトを「さえ」と命名しました。


 
 それから、今日、一の沢から下山された方で、足をくじかれた方がいらっしゃいました。 まだまだ一の沢は雪に覆われておりますので、お越しの方は十分お気をつけください。


2012年5月19日土曜日

仲間の帰還、SOFTBANKの電波状況

こんばんは、常念小屋番のきょうのすけです。まずは、今朝の常念乗越の写真をどうぞ。


今日は、朝からずっと快晴で、昨日の吹雪いた雪も、あっという間に融けてしまいました。そして、昨日は天候不順の為に小屋に帰って来れなかったゆーひが、無事に小屋に帰って来ました。と言うわけで、みんなでモリモリとんかつを食べました。

なんでも、登山道の登り途中で、50cmぐらいの落石があったとの事。今は、積雪、凍結ももちろん注意が必要ですが、落石はいつでも起こり得るので、やはり注意しないといけないなあ思いました。これからお越しの方もどうぞ、ご注意ください。



それと、自分はSOFTBANKユーザーなのですが、今日は3日ぶりぐらいに、電波の送受信が出来ました。と言ってもSOFTBANKは、小屋から100mくらい外に出た、常念乗越の標識、docomoの電波塔付近でしか電波がないのですが(しかも比較的天候の良い時)…。docomoの方は、電波塔がありますので、小屋内外で送受信可能です。どうぞ、ご参考までに!


2012年5月18日金曜日

5月なのに・・・・

こんばんは。小屋番のさえです。今日は5月も後半なのに常念乗越は吹雪でした。今日帰ってくる予定だった仲間が、この悪天候のために入山出来ませんでした。

一方、留守番の私は、久々の積雪だったので記念に鯉のぼりと雪だるまを作ってみました。ちょっと変な組み合わせだけど、北アルプスならではの光景をどうぞ、ご覧ください♪♪



昼過ぎには、すっかり晴れて夕方にはこんな素敵な景色が見れました。槍ヶ岳と一緒に輝いているのは、金星です。 明日こそ、晴れたらいいな!!