北アルプス常念小屋 小屋番日記: 2013

2013年12月27日金曜日

募集の締め切り

平成26年度の従業員募集は締め切りました!

多くの方々の応募をいただきありがとうございました。
お陰様で十分な人材の確保が出来ましたので、今回の従業員募集を締め切らせていただきます、ご協力に感謝いたします。
(有)日本アルプス常念小屋  山崎 直人

2013年11月16日土曜日

平成26年度常念小屋スタッフ募集

平成26年度の小屋スタッツフを募集します

人数/ 男性4名  女性4名(接客・調理の好きな方) 計8名

期間/   4月21日~11月10日まで

年齢/  40歳位までの健康な方

給与/ 初年度 月額240,000円(月25日勤務)

休日/期間中で36日位(7・8月は休みが取れないので他の月に取ってください)

保険/ 健康保険・厚生年金・雇用保険に加入します

      短期(7月~9月の3ヶ月)のアルバイトも募集します

      問い合わせ・申し込みは

      ℡ 090-3144ー7084 山崎 直人までお願いします

    履歴書は

      〒399-0038

        松本市小屋南1-12-3

             山崎 直人宛に送ってください

        

 〒0390-0877 松本市沢村1-11-18 ℡0263-33-9458

                                     以上宜しくお願いします

今年の営業は終了済ました

11月3日宿泊のお客様をもって今年の営業を終了しました、皆様の声援と協力のお陰で今年の小屋を閉めることが出来ました、来年も皆様の安全に楽しまれる事をスタッフ一同願いつつ心よりお待ち申し上げます、宜しくお願いします。              常念小屋 代表 山田 恒男

2013年9月8日日曜日

第13回、常念音楽祭<フルートの夕べ>。

こんにちは、常念小屋です。

先日、9月1日、2日は、雨模様の中、常念小屋食堂にて、第13回、常念音楽祭<フルートの夕べ>が行われました。

あいにくの天気の為、例年よりお客様の数は少なかったのですが、アットホームな雰囲気の中、お客様も、演奏者の方々も、小屋の人間も一緒になって、歌い、踊り、演奏し(小屋番の指揮者も!)楽しい、音楽に溢れた二日間となりました。







演奏は、元NHK交響楽団フルート奏者の細川順三さんと、その教え子の方々である、東京音楽大学、フェリス女学院大学の学生さんや卒業者の方々によって行われました。演奏は、演奏者全員による演奏の他に、トリオ編成のものや、ダンス、恒例の合唱曲、『見上げてごらん夜の星を』の他、常念小屋の親方による、『安曇節』の朗唱や小話等も披露され、雨降りの常念乗越の山小屋にて、素敵な音楽と語らいの二夜となりました。

2013年8月30日金曜日

第13回、常念音楽祭<フルートの夕べ>開催のお知らせ。

こんにちは、常念小屋です。

本日は、9月1日、2日に開催予定の常念音楽祭についてお知らせ致します。

今年も、常念小屋恒例の「常念音楽祭」の季節がやって参りました。

元NHK交響楽団フルート奏者、細川順三さん率いる、
フェリス女学院大学の学生さん方による、クラシック音楽の演奏会となります。

常念登山後の山小屋での夜のひと時を、是非、音楽と共にお楽しみ下さい。

---------------------------------------

第13回、常念音楽祭<フルートの夕べ>

期日、2013年9月1日(日曜日)、2日(月曜日)、夜(夕食後)

会場、常念小屋、食堂

演奏、元NHK交響楽団フルート奏者、細川順三さん、フェリス女学院大学の皆さん

※雨天の場合、延期の可能性あり。






画像は、昨年行われた音楽祭の様子です。

2013年8月20日火曜日

「三股~須砂渡」間、道路工事通行止めのお知らせ。

こんにちは、常念小屋です。

以下、三股登山道へ至る道路における、通行止めのお知らせです。

---------------------------------------

「三股~須砂渡」間、道路工事のため、通行止め。

<期間>

2013年8月20日~11月30日

※12月1日からは、冬期通行止めとなります。

<通行可能時間>



夕方 17:00~翌朝 8:00

午前 10:00~10:30

昼 12:00~13:00

午後 15:00~15:30

その他、日曜日、9/14~16、9/21~23、10/12~14の三連休は、終日通行できます。

<安曇野市ホームページ>

林道烏川線改良工事に伴う通行規制

市ホームページから閲覧できます。「林道等の道路状況」で検索。

http://www.city.azumino.nagano.jp/gyosei/kakuka/norin/kochi/oshirase/tozanguchi.html

---------------------------------------

7、8月とたくさんの登山客にお越し頂いている、ここ常念小屋。朝夕は、早くも涼しさを増して来ていますが、日中はまだまだ暑くなりますので、熱中病対策は万全に、夏の常念登山をお楽しみ下さい。



登山客で賑わう、朝の常念乗越。

2013年7月14日日曜日

一の沢登山道、最後の水場前に架橋しました。

こんにちは、常念小屋です。

2013年7月14日現在、一の沢登山道の状況について、お知らせ致します。

一の沢登山道、最後の水場前に橋を架けました。胸突八丁手前では、約50m程雪渓が残っており、その上を歩く形となっています。雪渓は、日々刻々と融け出して行きますので、足元に気をつけてお登り下さい。



他、笠原沢、および その200m先の一の沢、更にその上の渡渉箇所に、計三ヶ所、丸太橋が架けてあります(6月19日の暴風雨で流された箇所も、全て復旧致しました)。

胸突八丁より上は、全て夏道を使用できます。

風雨によって登山道に土砂が流れ込む事もありますので、足元に充分注意して、お登り下さい。

---------------------------------------



常念乗越のコマクサも、咲き始めました(背景は、常念岳)。

2013年7月3日水曜日

一の沢登山道から、常念岳へ登られる方へ。

こんにちは、常念小屋です。

一の沢登山道から常念岳へ登られる方へ、登山道入り口付近のご案内です。

松本方面から来られた場合、県道25号(通称、山麓線)、国営アルプスあずみの公園入り口付近に、「常念岳・蝶ヶ岳登山口」という標識がありますが、この登山口は三股登山道口です。

この登山道は、前常念岳を通るコースであり、熟達者向けのコースです。一の沢登山道口は、烏川橋を渡って穂高カントリー・クラブ方面へ左折した先になります。

三股登山道口は、一の沢登山道と比べ、アプローチが長いので、無理に登られることのないよう、ご注意願います。

------------------------------------------------



松本方面から県道25号線(通称、山麓線)を行くと、まずこの標識があります。ここで左折すると、常念岳へのアプローチが長い、「三股登山道口」へ向かう道になります。「一の沢登山道口」へ向かいたい方は、この先にある「県営烏川渓谷緑地」の標識のところで、左折して下さい。

------------------------------------------------



県道25号線(通称、山麓線)にある、上記の看板を左折すると、その終点が「一の沢登山道口」です。

------------------------------------------------

2013年7月1日月曜日

夏季混雑時の登山道駐車場についてのご案内。

こんにちは、常念小屋です。

夏季混雑時の登山道駐車場について、ご案内致します。

一の沢登山道口、及び三俣登山道口の一般駐車場は、7月以降、大変な混雑が予想されます(登山後に、駐車場に戻った際、混雑の為にお車を出すことが出来ないという事例も発生しています)。

穂高駅、豊科駅、各駅前にタクシー会社の駐車場がございますので、お車でお越しの方は、そちらの駐車場をご利用頂き、登山道口までは、各タクシー・サービスをご利用下さい。

南安タクシー、穂高駐車場(お車を無料でお預かり)

http://nan-an.sakura.ne.jp/tozan/tozan/post-12.html

南安タクシー、本社駐車場(お車を無料でお預かり)

http://nan-an.sakura.ne.jp/tozan/tozan/tozan-azukaris.html

南安タクシー 

tel. (0263)72-2855

http://nan-an.co.jp/

-----------------------------------

安曇観光タクシー、穂高駐車場(お車を無料でお預かり)

http://www.azumikanko-taxi.co.jp/2011/04/040-11.html#map

安曇観光タクシー、しゃくなげ荘(お車を無料でお預かり)

http://www.azumikanko-taxi.co.jp/2011/04/040-11.html

安曇観光タクシー

tel. (0263)82-2621

http://www.azumikanko-taxi.co.jp/


2013年6月29日土曜日

一の沢登山道に、三ヶ所橋が架かりました。

こんにちは、常念小屋です。

2013年6月29日現在、一の沢登山道の状況について、お知らせ致します。

笠原沢、および その200m先の一ノ沢、更にその上の渡渉箇所に、計三ヶ所、丸太橋が架けてあります(19日の暴風雨で流された箇所も、全て復旧致しました)。

最後の水場の手前は、雪渓を横断しますが、水場より上は、全て夏道を使用できます。

梅雨の時期は、風雨によって登山道に土砂が流れ込む事もありますので、足元に充分注意して、お登り下さい。

---------------------------------------



先日、蝶槍付近(横尾分岐)で見かけたメスの雷鳥。

2013年6月19日水曜日

本日の登山道状況。

こんにちは、常念小屋です。


本日の登山道状況について、お知らせ致します。
常念乗越は暴風雨です。



胸突き八丁取付きまでの約300mは雪渓が残っており、
一の沢を渡る丸太橋はまだ設置されておりません。

今日の雨で融雪が進み、雪渓に所々開いた穴も大きくなっています。
雪渓横断の際は、ご自身で安全なルートを見極める必要があります。
この時期の雪渓状況は日々変化しますので、充分注意して登って下さい。





2013年6月10日月曜日

現在の一の沢登山道の状況。

こんにちは、常念小屋です。

現在の一の沢登山道の状況について、お知らせ致します。

笠原沢、および その200m先の一ノ沢に丸太橋を架けました。







胸突八丁より上は、夏道を使用出来るようになりました。

最後の水場の手前は、雪渓を横断します。
水場より上は、全て夏道を使用できます。

雪渓は、沢付近から融け始めていますので、足元に注意してお登り下さい。

---------------------------------------


昨夜、常念小屋より見えた、夕焼けと槍ヶ岳。



2013年5月30日木曜日

近況報告です。

こんにちわ、常念小屋です。

まずブログの更新が遅れましたことをお詫びします。

インターネットの接続に不具合があり、ブログを更新することができませんでした。


GWにはたくさんのお客様にご利用いただきました、ありがとうございます。


現在、常念では雨がたえず降っています。風も強く吹いています。

梅雨に入り、これから雪が融けていく時期になり登山道は日々変化していきます。

時々、道に迷われる方がいらっしゃいます。

初めて登られる方にはわかりにくいと感じられるかもしれません。

事故のない登山にするために、ぜひ事前にルートをお願いします。

ご質問がありましたら常念小屋までお問い合わせください。








2013年4月12日金曜日

docomo開通

天候によりますが、4月23日頃から11月3日頃まで常念小屋との電話利用が可能となります、ご利用ください。

2013年4月10日水曜日

小屋開け間近!

松本平も例年にくらべ早めの桜の花が満開となり、いよいよ春山の登山シーズンとなりました、常念小屋も21日にスタッフが入山し、27日からの皆様お客様をを迎え入れるための準備が始まります。
低山では春山の季候となっていますが、常念岳はまだまだ残雪・デブリありと冬山と変わりません、笠原からは夏ルートから外れ沢の雪渓の直登となります、特にここ笠原から迷いやすく注意が必要です(シーズン中5~6パーティーは迷うようです)、どうしても左に行きたくなるロケーションですが一息入れてルートの確認をお願いします、事故の無い思い出に残る山行になりますよう我々スタッフも願いながら皆様のおいでをお待ちいたしています、今シーズンもよろしくお願いします。