北アルプス常念小屋 小屋番日記: 7月 2012

2012年7月8日日曜日

高山植物のご紹介2

こんにちは!りっちゃんです!!(^O^)ノ
今日は前回に引き続き、高山植物のご紹介です。

コマクサ咲きましたよ♪




























ミツバオウレン


























ウラジロナナカマド























ウラジロナナカマド























イワウメ
























イワウメ























コメバツガザクラ


















ミネズオウ


















イワナシ(見頃は終わりかけ・・・)























ミヤマキンバイ



















常念小屋付近から横通岳周辺でみれますよ♪
今が見頃です♪
歩くのが楽しくなりますね♪

2012年7月7日土曜日

えぼし沢のハシゴと、一の沢ベンチを新しくしました。

えぼし沢のハシゴ二箇所と、一の沢ベンチ三箇所が新しくなりました。


えぼし沢の沢から、登山道(林道)を登る連続した二箇所のハシゴが新しくなりました。老朽化したハシゴのルートは廃道とし、かつての古いルートに新しいハシゴを設置しました。これにより、以前より高低差のない道として、歩きやすくなりました。




えぼし沢から最初に登る長いハシゴ。



その上の短いハシゴ。

----------------------------------

その他、胸突き八丁より上部に設置してあった、第一ベンチ、第二ベンチ、第三ベンチも、新しいベンチを設置しました。急登の続くジグザグの登山道での、小休憩にどうぞご利用下さい。

常念乗越は、雨の七夕。

こんにちは。常念小屋番のきょうのすけです。
ここ数日は、常念乗越も風雨が強く、こちらも今日は雨の七夕を迎えました。




いよいよ7月に入り、登山者のお客様も徐々に増えて参りました。7月14~16日の連休等は、混雑が予想されます。梅雨明け前後、天気の荒れる日もありますので、登山計画には余裕を持ってお越し下さい。



横通岳と、常念乗越のミヤマキンバイ。





2012年7月2日月曜日

「ヒエ平登山口」という、間違った表記について。


こんにちは。常念小屋番のきょうのすけです。本日は、実際には存在しない、「ヒエ平登山口」という間違った表記についてのお話です。

北アルプス、常念岳に関する一部のルートマップやガイドブックに、「ヒエ平登山口」という、実際には存在しない登山口名称が見受けられることがあります。この間違った表記は、一の沢登山道への一般駐車場付近に使用されていますが、そのような名称の登山口は、今だかつて存在したことがないそうです。なぜ、そのような表記が使用されるようになったかは定かではないようで、地元の人々は不思議がっています。

この事からか、常念小屋からの「どちらの登山ルートからいらっしゃいますか?」と言う質問に、「ヒエ平から。」というお答えが多くありますが、地元の物知りな長老に話を伺ったところ、「ヒエ平登山口というものはない。」というお話でした。長老によると、「ヒエ平」という地籍は実際に存在していますが、これは「いこいの森」から12km地点にある「わさび沢」という沢に、東京電力の鉄塔送電線が設置されている付近を指して使われているという事です。

以上、実際には存在しない、「ヒエ平登山口」という謎の表記についてのお話でした。このお話に関して、何か分からないことがございましたら、どうぞ小屋までお問い合わせ下さい。